2019年6月の記事一覧
保健講話「私たちの性と生 ~医療現場から見えてくるもの~」
人は基本一人です。でも、人は誰かに生かされてもいます。
自分を大切にしない人は、自分以外の人も大切にできない、
類は友を呼ぶ、自分を輝かせて良好な友好関係を、と講師の先生はおっしゃっていました。
大切なことを学びました。
本日3つめ、以前紹介した理科課題研究の続報です!
理科課題研究では、藍染めを行うことを目的に藍(タデアイ)を育てています。
今日の作業は…大事な大事な草むしりのようですね。
夏に向けて…整列!
ここから各教室に羽ばたいていく扇風機たちをご紹介します。
夏至のマジックアワーと校舎、講堂
明かりがついている教室と講堂は授業中。
6月10日は時の記念日。6月22日は夏至(7月7日頃の小暑までの期間を夏至とも言います)。あと数日で今年も半分。
時は限りがあるから尊いもの。
進路ガイダンス
進路ガイダンスがありました。
進路希望によって、それぞれの教室に分かれて話を聞きました。
自分の未来をイメージできたでしょうか?
ゴミ拾い活動
生徒会でゴミ拾い活動をしました。
令和元年度の演劇特別授業の演題が決まりました!
何年ぶりでしょうか。夏の特別演劇授業の演題が「コーカサスの白墨の輪」に決まりました!
テスト返却中です!
先週の木曜日に考査期間が終わりました。今週が答案返却のピークになりますね。
さて、左側のピンクの花。先週はツツジと断定しましたが、「あれ、サツキじゃない?」という声も聞こえてきます。
どちらなのでしょうか…。
前期第1回考査3日目
保健室前のツツジが満開です。
テストの点数も満開ならいいのにね!
今日から前期第一回考査!
今日から考査が始まりました!
開始時刻や教室など、各自で確認が必要な東松の考査。
間違えないように気をつけて、皆さん頑張りましょう!
【施設紹介】西側元昇降口
以前紹介した、空き時間を過ごす場所シリーズ第3弾です。
もともとは昇降口だったこのスペースも、生徒たちが空き時間や昼食時間を過ごす場所になっています。
5月15日の記事で紹介した学習室と、5月22日の記事の食堂兼談話室の中間のイメージと考えてもらえばいいでしょうか。