ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

2025年7月の記事一覧

今年の東松祭(文化祭)のテーマが決まりました!

 今週、文化行事実行委員会で東松祭のテーマ決めを行い、写真の通りに決定しました。今後このテーマに向けてポスターを作成するほか、学校内の装飾のイメージを考えていく予定です。

 さて、その出来映えを知る今年の東松祭一般公開の日ですが、10月25日(土)の10時00分から13時00分までになっていますので、どうぞ観に来てください。

スポーツフェスティバルが行われました!

7月4日(金)にスポーツフェスティバルが開催されました!

 

〇ソフトバレーボール 〇ドッジボール 〇バドミントン

〇卓球 〇ストラックアウト 〇アームレスリング     の6種目が行われました。

 

暑い中でしたが、各自こまめに水分補給をしながら、元気に楽しく活動している様子が見られました。 

各種目上位入賞者には賞状と豪華景品が贈呈されました!

 

授業風景「社会福祉基礎」盲導犬がやってきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

        

 6月30日(月)・7月1日(火)、「社会福祉基礎」の授業で「目の不自由な方への対応」として盲導犬などについて学習を行いました。 

 待機している盲導犬にとっては、歩くのが一番の喜びだそうです。 

 視野が限られる「視野狭窄」の体験のために5円硬貨か50円硬貨の穴を使おうと思ったのですが、財布をのぞいてみるとあいにく入っていなかった生徒も。 

 「伴走誘導」では、目の不自由な人とのコミュニケーションの重要性を痛感したようです。