♫ひがまつライフ♫
【授業風景】化学♫
こんにちは♫
今日は東松島高校の授業の一部を紹介します。
ひがまつでは、大学受験から就職まで、一人ひとりの様々な進路希望に対応できるように、約200の講座が開設されています。これは県内トップレベルです!
今回は“化学”の授業を紹介します。
今日は実験です★
『分子量の測定』を行いました!
ひがまつは少人数授業できめ細やかな学習指導を展開しています。
なので、実験も一人ひとりのスキルに合わせて行っています。また、実験器具も基本的には一人一セット使用できます!
楽しく実験できました!
いじめ防止教室
17日(金)にいじめ防止教室が行われました。教室終了後、いじめをなくすにはどうすれば良いかを生徒たちが考え、たくさん付箋を貼ってくれました。
生徒会企画LHRが行われました!
5月10日(金)に生徒会LHR企画「目指せ!ひがまつマスター!ポイント★ゲットだぜ!!」が行われました。
校舎内に隠されたクイズとお宝を見つけ出し、クイズの点数とお宝のボーナスポイントの合計で順位を競いました。
上位入賞者には後日景品が贈呈される予定です
4月27日(土)に進路講演会・PTA総会・教育振興会総会がありました
PTAの役員の方々と一緒に会場準備・片付けをしました。
おかげさまで、それぞれ充実したものになりました。
ありがとうございました。
情報モラル教室が実施されました!!
金曜日は情報モラル教室が実施されました。
インターネットはとても便利で生活に欠かせないものですが、リスクについても理解していなくてはなりません。
SNSやメディアリテラシーについて、具体的な場面を想像しながら、自分ごととしてインターネットとの向き合い方を考えていました。
皆さん集中して聴いていましたね!