ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

音楽Ⅲ 今年度最後の授業♩

2/5(月)、音楽Ⅲの授業で音楽発表会が行われました。

今年度の音楽Ⅲの受講生徒は1名でしたが、有志出演の先生方が加わり立派な発表会となりました♩

ご出演の皆さん、聴きに来てくださった皆さん、ありがとうございました☆彡

牛丼って最高最高最高~~~~~!!!!!

 牛丼――。

 この日本生まれのファストフードは、誕生当初から庶民の友として親しまれてきました。牛丼が今の形として成立したのは、130年以上昔の1889年(明治32年)のこと。 

 そんな牛丼が、みんなのエプロン隊、みやぎこども食堂ネットワーク、吉野家さんのご厚意で、なんと生徒1人に1杯ずつ提供されました!本当にうれしい。

 

ありがとうございました。

金銭・租税教室が行われました。

1月26日(金)総合的な探究の時間では、金銭・租税教室が行われました。

年次毎に、将来の収入などについてカードゲームのような手法で学んだり、税金について大事なことを講義していただいたり、とても勉強になる時間となりました。

よ~く考えよ~ お金は大事だよ~

 

ひがプロ全体発表会♪

 1月19日(金)に総合的探究の時間の全体発表会が行われました。ひがプロ③では青年期の課題というテーマからそれぞれのグループが考察を繰り返し、スライドを作成して発表しました。どのグループも完成度が非常に高く、とても実りのある発表会になりました。下記の画像はスライドの一部になります。

ひがプロ③スライド(サムネイル)