♫ひがまつライフ♫
定期考査は2日目に突入
後期第1回考査は,第2日目を迎えました。英語の試験が始まるまであと5分。ギリギリまでノートをチェックし,得点アップを目指します。
後期第1回考査が始まります!
11月19日(金)から後期第1回考査が始まります。休日を挟んでの長丁場となりますので,たまにはこんなふうに息抜きをしながら体調を整えてテストに臨みましょう。
避難訓練
Ⅲ部 避難訓練
11月11日(木)11校時にⅢ部の避難訓練が実施されました。校舎1階東側・調理室付近から出火したという想定で,西階段を利用しスムーズにグランドに避難することができました。
避難終了後、暗いグラウンドで話を聞く生徒たち
進路講話を行いました♪
11月5日(金) の総合的な探究の時間で,進路講話を実施しました。
Ⅰ部・Ⅱ部では,八木経営士事務所代表の八木寛彰様を,Ⅲ部では,株式会社よつばファーム代表取締役の熱海光太郎様を講師にお迎えして,働くことの意義や目的,働くことの醍醐味についてお話を聞きました。
実りの秋、到来!
10/29(金)、本日は快晴!
紅葉した木々やブルーインパルスの写真を撮るには絶好のチャンスでした!
本校の真上を飛ぶブルーインパルス。いつでも飛行訓練の様子を見ることが出来ますが、本日はハートマークが見られました♡
そんな中、学校の敷地内にある柿の実を収穫しました!
はしごに乗って…手を伸ばして…
大量に収穫しました!
そして、こちらは職員室前のざくろ…
熟してそうなものを探して…
パカッと開くとこんな感じ。食べてみたら甘酸っぱかったです!
柿も美味しくいただきました!
いよいよ11月です。
寒暖の差が大きくなってきたので、体調管理は万全に! 冬を迎える準備をしましょう。