♫ひがまつライフ♫
志教育の紹介♪
みやぎ高校生フォーラムで発表した『東松島高校における「志教育」の実践』の動画がYouTubeで公開されています。
ぜひご覧ください♪
公開期間は令和3年2月19日(金)までです。
「新聞が面白くなる話」
2月12日(金)、河北新報社様より講師を招いて、出前講座を実施しました。普段新聞に触れることが少ない生徒たちに「新聞が面白くなる話~人生を100倍豊かにする情報ツール~」と題して、講演していただきました。
「金銭教育プログラム」と「若者のための消費者教育出張講座」
1月29日、20年次生徒を対象に、東京からズームによる「金銭教育プログラム」が行われました。また18・17年次生徒には「若者のための消費者教育出張講座」が行われました。出張講座のテーマは「インターネットを使ったお金のトラブルの実態と対処法」「クレジットカードの使い方」でした。
生徒会企画LHR「ヒガマツチャレンジカップ」
本日は,生徒会企画の「ヒガマツチャレンジカップ」が開催されました。
種目は,
・トイレットペーパー積み
・ボトルフリップ
・豆移し
・キャップ飛ばし
・キックボーリング
の5つで,どれも大いに盛り上がっていました~!
新年明けましておめでとうございます♪
新年明けましておめでとうございます♪
今年は丑年ということで、昇降口にも牛に乗った天神様(学問の神様)が登場です。
今年もいろいろ大変なことがありそうですが、体に気をつけつつみんなでもうひと頑張りしましょうね!