ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

ひがまつのスキマ時間

空き時間に編み物をしている生徒に出会いました。

なんと、編み図なしで作っているとのことです。

フリルがかわいいワンちゃんグッズになる予定です。

完成が楽しみですね。

 

 

 

食堂にクリスマスツリーが飾られました!

早いもので今年も12月になりました。学校周辺はまだ木々が赤く彩られていますが、食堂はクリスマスムード全開です。今年はヒーリング部と有志の皆さんがきれいに飾り付けをしてくれました。

もうすぐ今年も終わりですね。皆さんの年末が良いものでありますように。

昇降口のすぐ脇に、お花が咲き始めました。

咲き始めた アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)と思われる花

AIのご判断によると、アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)とのことです。実は花が咲く条件がはっきりしておらず、思うようには見られないお花との情報もありました。大切に愛でたいものです。

薄紅色の蕾もこれから開くのでしょう。満開が楽しみですね。

秋真っ盛り

 

 今日偶然、職員室の外に目をやると、燃えるような紅葉を目にし、思わず見とれてしまいました。

 

 ここ数日のうちに急に色づいたようで、週明けの今日この変化に気がついた次第です。今まさに紅葉の秋、秋の真っ最中です。

 

 ところで、本校では先週木曜日から後期1回目の考査が始まりました。生徒はテスト勉強で知識・教養を頭にため込む、収穫の秋・知識の秋の真っ最中のようです。

 

 この風景を見ながらゆく秋を惜しみつつ、散りゆく紅葉を目の前にして、今年一年の時の推移を実感したのでした。

 

11月も、もう下旬になりました。

 秋も深まり、肌寒い日が増えてきましたね。

 

 さて、今週木曜日から後期第1回考査が始まりました。これまでの勉強の成果を存分に発揮できるよう、最後まで集中して取り組みましょう。

 

 また、昨日から自動販売機に「あたたか~い」飲み物が登場しました。もう買った人はいるでしょうか。

「あたたかい」よりも「あたたか~い」のほうが、より温かみを感じるのはなぜなのでしょうか。分かる人は教えてください。

 

 寒い日が続きますが、あたたか~い飲み物でほっと一息つきながら、元気に学校生活を送りましょう。風邪もはやってきています!!手洗いうがいも忘れずに!!