ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

生徒生活体験発表 宮城県大会

 10月2日(土)に第69回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表宮城県大会が大崎生涯学習センターで開催され,2年ぶりに各校からの代表生徒による体験発表がなされました。

 本校からは20ⅡA 斉藤里音さんが「私の16年間の人生」という演題でを感情を込めながら自己の成長について発表し,審査の結果優良賞を受賞しました。

 斉藤さんは校内予選のMyWillスピーKINGの時よりも内容や発表方法をリニューアルして,日々学校や家で練習を重ねて今大会に臨んでおり,練習以上の成果が出ていました。

 受賞おめでとうございます。

前期考査が終了

前期第2回考査と追考査が終了しました。生徒のみなさんお疲れ様でした。

9月24日(金)からは,後期授業がスタートします。10月には文化祭が行われます。

後半戦に向けて頑張っていきましょう。

オンライン 保健講話

9月に入ってすっかり涼しくなりましたね。

今日は,保健講話を行いました。

感染予防対策として,Ⅰ・Ⅱ部は3・4校時にオンラインで,Ⅲ部は11・12校時にオンデマンドで行いました。

これから社会に出るみなさんにとって,知っておくといい社会の仕組みの話でした。

真剣に聞いていましたね。

まもなく定期考査。

9月8日から9月14日までです。

テスト勉強頑張り中!

My Will ! スピーKINGが開催されました

 

8月27日(金),今年もMy Will ! スピーKINGが開催されました。本来であれば,講堂で全校生徒を前にして自分が今思っていることや趣味のこと,好きな動物のこと,将来の夢など思い思いのことを発表するのですが,昨年に引き続き今年も放送による発表となりました。それでも,発表者たちの熱い思いと,それを真剣に聞く生徒たちの姿がありました。