ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

来週は、テストですよ!

先週は見事なお月様が見られましたね。

実は前回掲載の、プロが撮ったような写真は、

本校の21年次の生徒さんが撮影したものです! すごいですね!

 

さて、ついに来週から、前期第1回考査が始まります。

考査期間の時間割が発表されております。

 

単位制・定時制高校である本校の時間割は、ただでさえちょっと特殊ですが、

考査期間は普段と時程が異なりますね!

うっかり受験できなかった、なんてことがないように、

配付された時間割のプリントで、テストの実施日時・実施教室などをよく確認!

そして、テストに全力で臨みましょう!

 

 

 

 

月が綺麗ですね

5月26日に皆既月食が見られました。

なんとこの日は、一年で最も満月が大きく見えるスーパームーンであり、

「2021年で最も大きな満月の皆既月食」だったのです。

他の地域では天気の関係で見られないところもあったそうですが、宮城では天気もよく、きれいに見えていましたね。

ひがまつでも先生たちが何人か外に出て写真を撮っていました。

 

次にスーパームーンの皆既月食が見られるのは12年後の2033年10月8日だそうです。

12年後、みんなはどんな大人になっているでしょうか・・・・・・

 

トマトの苗とひまわりの種を植えました!!

 

ボランティア部の皆さんに手伝っていただいて、学校の花壇(畑)にトマトの苗とひまわりの種を植えました。

 

土や肥料、ホースを運ぶ力仕事もなんなくこなしてくれました。

 

 これからどんな風に育っていくのでしょうか?

 
いつも、自分から畑や花の水やりをしてくれている生徒もいます。

毎朝、ありがとうございます。

これからもお手伝いしてくれる人大募集です。

 

夏に向けて、花や野菜が成長していくのが楽しみですね。

 

期待・ワクワク

 

皆さん、最近空を見上げましたか?

 

 

今日はなんと……空に「虹」が二重に出ていました!!

色もはっきりと見えていましたね。

 

私が写真を撮りに行った際には、いろんな場所で皆さんスマホを片手に写真を撮っていました。

 

 

雨が降るとどよんとして憂鬱な気持ちにもなりますが、時にはこんなご褒美があるのもいいですよね。

 

五月もいよいよ後半になってきました。明日からまた頑張りましょう花丸