ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

クラスごとのLHR

今日は、クラスごとのLHRでした。そのいくつかを紹介しますね。

上から順に、「ストラックアウト」「読書会」「七夕を考える(…活動風景を撮り損ねてしまいました…)」です。

いろいろと楽しそうに活動できたようですね!

読書会

七夕を知る

交通安全教室&SST活動

行事の写真はいつも昼ばかりなので、今日はⅢ部の雰囲気を紹介しましょう。

上の写真は交通安全教室です。Ⅲ部は人数が少ないので視聴覚室が会場になります。講師は警察の方。

45分間の講話をいただいた後は、下の写真のように教室に戻ってSST活動です。学校周辺の道路を写した写真から危険を読み取り、ソーシャルスキルを意識しながら意見交換をしています。

交通安全教室SST活動

考古学発掘調査パネル、展示替え

今日から7月です。いいタイミングです。地理歴史科講義教室前のパネルを変えましょう。

今回のテーマはふたつ。

古墳時代のつづきとして「県内の横穴墓群」、もうひとつは「東松島市の遺跡関連」です。

この地域には、律令国家と蝦夷に関連する遺跡がたくさん眠っています。奈良時代の役所跡と考えられている赤井遺跡や、そこで働いていた人たちとの関連が疑われる矢本横穴墓群(滝山公園の東側斜面からたくさんお墓が見つかりました)の発掘からは、律令国家と東北地方に住んでいた蝦夷の対立と共存や遺跡から出土する土器の形など関東地方との深い関わり、牡鹿郡から中央にはばたいた道嶋一族とのつながりなど、研究するとおもしろそうな歴史のナゾがたくさん浮かび上がってきました。

そうそう。本校では、「歴史研究」という学校設定科目を用意し、歴史大好きな君をお待ちしていますよ!

県内の横穴墓群

市内の遺跡

保健講話「私たちの性と生 ~医療現場から見えてくるもの~」

人は基本一人です。でも、人は誰かに生かされてもいます。

自分を大切にしない人は、自分以外の人も大切にできない、

類は友を呼ぶ、自分を輝かせて良好な友好関係を、と講師の先生はおっしゃっていました。

大切なことを学びました。