♫ひがまつライフ♫
【施設紹介】西側元昇降口
以前紹介した、空き時間を過ごす場所シリーズ第3弾です。
もともとは昇降口だったこのスペースも、生徒たちが空き時間や昼食時間を過ごす場所になっています。
5月15日の記事で紹介した学習室と、5月22日の記事の食堂兼談話室の中間のイメージと考えてもらえばいいでしょうか。
LHRの時間 その2
こっちは…何をやってるんですかねえ??
LHRの時間
今日は,クラス毎のLHR(ロングホームルーム)の時間がありました。
クラス毎に何をするか決めて,活動しています。今日の写真はBBQを楽しむクラスの様子です。
友蜂のこころ、おまけ
西体育館には、矢本高校の校歌も飾ってありますよ!
蜂友のこころ
東松島高校は、創立15年目のまだまだ新しい学校です。その前、この場所には矢本高校がありました。
矢本高校のシンボルは蜂。西体育館に今も飾ってある校旗を初めて見たとき、心がざわついたのを思い出します。「ナニコレ、カッコイイ!」って。
そして刻まれた蜂友の文字。学校は変わりましたが、蜂の様相から学ぶべき何かを考えてみる、そんな機会があってもいいかもしれませんね。
雨降りの一日、まったく個人的なお話でした。