♫ひがまつライフ♫
牛丼って最高最高最高~~~~~!!!!!
牛丼――。
この日本生まれのファストフードは、誕生当初から庶民の友として親しまれてきました。牛丼が今の形として成立したのは、130年以上昔の1889年(明治32年)のこと。
そんな牛丼が、みんなのエプロン隊、みやぎこども食堂ネットワーク、吉野家さんのご厚意で、なんと生徒1人に1杯ずつ提供されました!本当にうれしい。
ありがとうございました。
「ひがまつ座」!!
今年度7回目の「ひがまつ座」が開催されました。
みんな真剣に聞いています。
金銭・租税教室が行われました。
1月26日(金)総合的な探究の時間では、金銭・租税教室が行われました。
年次毎に、将来の収入などについてカードゲームのような手法で学んだり、税金について大事なことを講義していただいたり、とても勉強になる時間となりました。
よ~く考えよ~ お金は大事だよ~
ひがプロ全体発表会♪
1月19日(金)に総合的探究の時間の全体発表会が行われました。ひがプロ③では青年期の課題というテーマからそれぞれのグループが考察を繰り返し、スライドを作成して発表しました。どのグループも完成度が非常に高く、とても実りのある発表会になりました。下記の画像はスライドの一部になります。
お弁当をいただきました。
1月12日(金)、Ⅲ部で頑張っている生徒に、お弁当の提供がありました。
おかずは餃子や唐揚げ、ウインナー。飲み物まで頂戴しました。
生徒から感想を聞くと「唐揚げと餃子がさっぱりしていて、おいしい。」「今年もありがとう。」「とても楽しい空間になりました。」とのこと。
新年明けて最初のホームルーム。生徒にとってはおいしい食事の時間であるとともに、アットホームな夜の居場所空間ともなったようでした。
提供してくださった王将フードサービス様、どうもありがとうございました。
全校集会が行われました。
新年が始まり、1/9(火)に冬期休業開けの全校集会が行われました。
新年のスタートをみんなで祝い、雲を従える龍のように個々の目標に向かって精進していきましょう!!
冬休みに入りました
12月25日(月)より冬休みに入りましたので、ホームルーム教室の整備をしました。
加湿器や黒板クリーナーもきれいになり、新鮮な気持ちで新年を迎えられそうです。
年明けの授業で、元気な姿で皆さんと会えるのを楽しみにしています。
有意義な冬休みを過ごしてください。
第3回オープンキャンパス
12/18(月)オープンキャンパスが行われました。
雪もちらつく寒さの中、23名の生徒と保護者に参加いただきました。
今回は、施設見学に加えて、実際の授業風景を見学しました。
授業を参観した中学生が、少人数で行う授業を興味深く見ている姿が印象的でした。
時間割作成の様子
今年度のオープンキャンパスは終了です。
来年度もお待ちしています!
音楽Ⅲの授業
今期の音楽Ⅲの授業ではヴァイオリンに挑戦しました。
上達が早く、2回目の授業では「きらきら星」をピアノ伴奏と合わせて演奏することが出来ました☆彡
第6回 劇的空間☆ひがまつ座
約5ヶ月ぶりの「劇的空間☆ひがまつ座」です。
これまでのひがまつ座や夏の演劇特別授業参加者に加えて、今回初参加の生徒も!
冒頭の活動、指示ストレッチの様子。目を閉じてストレッチの指示を受ける。目を開けてみると各々異なったポーズをとっている。自分のポーズは間違いではない、けど人と違う。
ファシリテーターじゅんじゅんから、「“普通”っていうのは全体の中の一番多いもののことをいうだけ。普通じゃなくてもいい。自分の好きなもの、他人の好きなものを認めよう。」といったお話。自分らしさを大切にしながら相手を尊重できるコミュニケーションがとれるといいですね。
次回は1月31日(水)15時からです。次回はなんと、今年度ラストひがまつ座…!乞うご期待!!
図書館の飾り付けがクリスマス仕様に
図書部の生徒が図書館の飾り付けをクリスマス仕様にしました。ぜひ図書館に足を運んでみてください。
小雪ちらつく考査期間後半
11月30日、今朝はかなりの冷え込みでした。本校生徒昇降口から外を見渡すと、小雪がちらついているのが見えました。「先生、寒いですねぇ。」上着を着込んだ生徒が声を掛けてきました。
今日は後期第1回定期考査の第4日目、このあと天気は回復し、生徒の登校に大きな影響はなかったようです。
秋真っ盛り
今日、職員室の窓から外を見ると、偶然青空を背にした紅葉に、思わず見とれてしまいました。
それから間もなく、とある先生からリンゴとミカンをいただいちゃいました。今はまさに紅葉の秋、味覚の秋、収穫の秋の真っ最中です。
ところで、本校では昨日から後期一回目の考査が始まりました。生徒はテスト勉強で知識を頭にため込む、収穫の秋・知識の秋の真っ最中のようです。
紅葉を見ながらゆく秋を惜しみつつ、リンゴをおいしくいただいたのでした。
来週は後期第1回考査期間です
週末は寒気が流れ込み、冬の到来が間近にせまっています。
短い秋でしたが、何かに集中して取り組むことはできたでしょうか。
来週は考査期間ですので、しっかり勉学に励み、準備しましょう。
下の写真は本日正午頃に発生した「虹」をおさめたものです。
保健講話を実施しました
11月10日(金)のLHRでデートDVに関する講話を聞きました。
Violence(暴力)といっても、力によるもの、精神的なもの、経済的なものなど、様々なものがあると学びました。
人を傷つけないために、自分を傷つけないために考えながら行動していきたいですね。
防火避難訓練を実施しました。
11月9日(木)に防火避難訓練を実施しました。今回は 東松島消防署の指導の下、水消火器使用の訓練も実施しました。「災害は忘れた頃にやってくる」を意識して、皆、真剣に取り組んでいました。
東松祭終了!!
10月20日(金)、21日(土)に東松祭が行われました。
久しぶりの2日間開催となり、ステージ発表やカラオケ大会、ビンゴ大会、模擬店など大いに賑わいました☆
毎日遅くまで準備してくれた生徒の皆さんのおかげで、素敵な空間になりました!
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! また来年!!
令和5年度前期卒業証書授与式が行われました。
令和5年10月18日(水)午後3時5分より、本校会議室にて令和5年度前期卒業証書授与式が厳粛に執り行われました。前期卒業証書授与式は6年ぶり10回目の実施になります。
卒業生は式の始め、緊張した感じでいましたが、校長先生のお祝いの話を聞き、その一言一言をかみしめ「ひがまつ」での生活を思い出している様子でした。
「ひがまつ」は約200名の生徒が在籍しています。200名それぞれの時間割があり、それぞれの物語を作る高校生活があります。今回、卒業した生徒の「ひがまつ」での物語はこの卒業証書授与式で終了ですが、社会という新たな物語を卒業生自身が創っていってほしいと思います。
卒業おめでとう!!
福祉の授業風景
東松島高校では、福祉系の授業も選択することができます。
本日は車いす介助実習が行われていました!
他にも杖歩行実習など、様々な実習が行われています★
東松祭の準備が始まりました!
恒例の全校制作「モザイクアート」作業が始まりました。今年の校内外ポスター・モザイクアートの最優秀賞は下の作品です。なお優秀賞の作品は校内用ポスター・パンフレット表紙でご覧下さい。