♫ひがまつライフ♫
桜が散ってしまいました !
4月21日(木)頃まで咲いていた桜が、25日(月)には全て散ってしまいました。
そろそろ新緑の季節になります。
日々季節の移り変わりを感じながら、登校を楽しむのもいいかもしれませんね。
インターネット安全教室がありました
4月22日(金)にインターネット安全教室を実施しました
その後,SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)活動として,SNSを使ったコミュニケーションについてクラスメイトと意見交換や話し合いに取り組み,インターネットやSNSとの付き合い方について深く理解できました
対面式が行われました。
4月12日(火)に対面式が行われました。生徒会から新入生に向けて,本校の特色などについての学校紹介がありました。新入生の溌剌とした真剣な眼差しがとても印象的でした。羽ばたけ新入生。
令和4年度新任式と開講式が開かれました
令和4年度の新任式と開講式が行われました。及川徹校長をはじめ,19名の先生方をお迎えして,令和4年度の東松島高等学校がスタートしました。開講式では及川校長より「ひとりでやるよりもみんなでやる方が楽しい。そんなところが学校です。」という話で生徒たちを元気づけていただきました。
対面式の準備中!
生徒会事務局のみなさんが新入生をお迎えする対面式の準備をしています。
今日は,進行表のチェックや挨拶の練習など、丁寧にチェックしました。
新入生のみなさんも楽しみにしていてください
離任式!
22名の先生方、ご退職・ご栄転おめでとうございます。
先生方のお話を聞いて、いろんな出来事を思い出しましたね?
いよいよ、4月。学校もスタートします。
新たな出会いをお楽しみに!
卒業!
46名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます
4月からはそれぞれ新たな生活がスタートします。
これまでひがまつで学んだことを忘れずに、自分の目標に向かって大きくはばたいてください
来年に向けて・・・
3月4日,本校でも宮城県公立高等学校第一次募集の学力検査がおこなわれました。
まだまだ寒い日が続いていますが,昇降口の寄せ植えの茂みに春を待つチューリップが元気に芽を出していました。
すべての人に温かな春が訪れますように・・・!
待ち遠しい春
2月21日(月)は特別時間割最終日でしたが,晴れたかと思えばホワイトアウトのような吹雪模様になるなど,天候がめまぐるしく変わりました。春になるのが待ち遠しいです。
昇降口での検温,体調確認について
本校では現在,コロナウイルス感染症対策として,生徒のみなさん一人一人に非接触検温カメラによる体温の測定と記録,体調確認を継続して行っています。感染拡大が止み,以前のように検温なく自由に登校できる日が来ることを願わざるを得ません。生徒のみなさんには協力ありがとうございます。
※2月21日(月)まで特別時間割期間です。22日(火)から生徒休業日に入ります。次の登校日は3月2日(水)になります。
後期第二回考査、ついに始まりました!
新型コロナウイルス感染症の感染対策に気を配り、密を避けての考査となっています。
いろいろ気をつけながらで大変ですが、今年度最後の考査、みなさん頑張りましょう!
最後の考査が始まります!!
2月7日から後期第二回のテストが始まります!
今年最後のテストです。悔いのないよう、全力を出し切りましょう!
美術で製作したピアノが東階段に出現しました。
角度を付けて見るときれいな鍵盤が見えます。
みなさんも写真チャレンジしてみてください♪
「お金と仕事」について考える学習に取り組みました。
1月28日の総合的な探究の時間に,21年次生は視聴覚室で金銭教育プログラムに取り組みました。
「お金と仕事」というテーマで,将来の生活や働き方についてファシリテーター(参加者の意見をまとめ進める人)の進行に沿って,生徒参加型で考えていくプログラムです。「生活していく上で必要なお金」について,まず生徒が予想金額をワークシートに書いてからファシリテーターが平均金額を発表すると,生徒の中から「えー!!こんなにかかるの?」という声が出ました。
この学習が,将来に向けての進路設計や先生方への相談などのきっかけになればと思います。
総合的な学習・探究の時間の様子です。
1月21日(金)の総合的な学習・探究の時間に,新聞を読み,興味のある記事を選んでワークシートにスクラップし,感想をまとめる活動を行いました。
みんな真剣に取り組んでいました!
新聞を読む習慣をつけることで世の中の出来事に対する興味や関心の幅を広げることができます!!
2022年スタートです♪
冬休みが終わり,新たな年を迎えました。
生徒の元気な挨拶や休み時間の話し声は,学校全体を明るくしてくれます。
生徒集会にて,校長先生から後期第2回考査に向けての学習,そして新しいことにチャレンジすることの2つについてお話がありました。
寒さは続きますが,体調管理に気をつけて過ごしましょう!
教職員向け校内研修会を実施しました
12月24日(金)午後1時30分から午後3時まで,本校視聴覚室で総合的な探究の時間に係る校内研修会を開催し,本校教職員が受講しました。
講師として地域防災学,地形学を専門とする東北福祉大学専任講師の水本匡起氏をお迎えし,「石巻平野の地形と歴史に基づく新しい地域防災教育の手法と展開」と題して御講演をいただきました。
今回の研修内容は,「総合的な探究の時間」の授業づくりに生かすこととしています。
お忙しい中,御講演をしてくださった水本匡起先生,ありがとうございました。
今年最後の生徒集会
12月23日(木)3校時にはⅠⅡ部が講堂で,11校時にはⅢ部が視聴覚室で生徒集会が行われました。
各集会ともに賞状伝達式後,校長先生からの講話,生徒指導部長からのお話,校歌斉唱と進行しました。
また,ⅠⅡ部の集会に先立って,今年8月に実施された「令和3年度高大接続研究事業」の単位認定授与式も行われました。
こちらはⅠⅡ部の生徒集会の様子です。
こちらはⅢ部の生徒集会の様子です。
キャリアセミナーを実施しました♩
12月17日(金)、キャリアセミナーを実施しました!
いくつかの職業や分野に分かれて講座を受けました。生徒は、配布資料を見たりメモを取ったりと、終始意欲的に講座を受講していました。
広い視野を持って、希望する将来に少しずつ繋げていこう!
昇降口のクリスマス飾り作成の様子
一足先にクリスマス飾りの記事が挙がっていたので、ボランティア部によるクリスマス飾り作成の一部を紹介します
また、昇降口のクリスマス飾りにスノードームが増えていたのは気づきましたか??
介護総合演習を受講している生徒が作成したスノードームを一週間展示しています
こちらもよかったら見てください。
あとすこしでクリスマスですね ⛄
こんにちは♫
今年も師走に入り,クリスマスまであとすこし⛄
ひがまつ校内もクリスマスムードが盛り上がってきました!
昇降口には“クリスマスツリー”と“飾り”がお出ましです♥
ボランティア部の生徒3人が飾り付けてくれました!
食堂にも!
図書館入り口にも♫