ブログ ♫ 日々更新中 ♫ 

♫ひがまつライフ♫

休業期間前のLHR

 定期考査が終了し,2月24日,各クラスでロングホームルーム(LHR)が行われました。明日からはしばらく休業日が続きます。生徒の心は解放感でいっぱい。1年間を振り返るワークシートに取り組んだり,教室内を整理整頓したりするなどして50分間を過ごしました。次の登校日は3月12日(金)です。

「新聞が面白くなる話」

2月12日(金)、河北新報社様より講師を招いて、出前講座を実施しました。普段新聞に触れることが少ない生徒たちに「新聞が面白くなる話~人生を100倍豊かにする情報ツール~」と題して、講演していただきました。

「金銭教育プログラム」と「若者のための消費者教育出張講座」

1月29日、20年次生徒を対象に、東京からズームによる「金銭教育プログラム」が行われました。また18・17年次生徒には「若者のための消費者教育出張講座」が行われました。出張講座のテーマは「インターネットを使ったお金のトラブルの実態と対処法」「クレジットカードの使い方」でした。

様々な小道具があるのです消費者教育(Ⅰ・Ⅱ部)オンラインで行いました

生徒会企画LHR「ヒガマツチャレンジカップ」

本日は,生徒会企画の「ヒガマツチャレンジカップ」が開催されました。

種目は,

  ・トイレットペーパー積み

    ・ボトルフリップ

    ・豆移し

    ・キャップ飛ばし

    ・キックボーリング

の5つで,どれも大いに盛り上がっていました~!

  

新年明けましておめでとうございます♪

新年明けましておめでとうございます♪

今年は丑年ということで、昇降口にも牛に乗った天神様(学問の神様)が登場です。

今年もいろいろ大変なことがありそうですが、体に気をつけつつみんなでもうひと頑張りしましょうね!

明日はクリスマスイブ♪

明日はクリスマスイブですね。冬休みまで、学校もあと2日となりました。

 「介護総合演習」の授業で季節ごとに作成している壁面装飾ですが、この時期は毎年恒例のクリスマスツリーと一緒に昇降口に飾っています♪♪♪

コロナ禍の今年は、みんなで集まって楽しく盛り上がる…というわけにはいきませんが、医療や福祉等、みんなのために日々頑張ってくださっている皆さんに感謝して、感染予防に気をつけつつ、お家でゆっくりすごすのもいいですね。

第2回オープンキャンパスを実施しました♪

12月18日(金)に第2回オープンキャンパスを実施しました♪

東松島高校の特色や、入試情報をご説明しました。
また、時間割作成演習では、入学後の時間割を実際に作ってみました。

東松島高校では、オープンキャンパス以外でも、学校の様子を見学することが出来ます。
入学を考えている方は、是非一度来校して、学校の雰囲気を体感してみましょう!
東松島高校に電話(℡0225-82-9211)でお問い合わせください。

初雪が降りました !

12月14日初雪がちらつきました。雪雲がすごいです(左)。

翌日15日昼、グランドはすっかり雪景色に早変わりです(右)。

みなさん気をつけて登下校をしましょう。

「ひがまつココが好き!」動画を公開しました!

同窓会特別企画「ひがまつココが好き!」の動画を公開しました♪

東松島高校の卒業生・在校生・旧職員の先生方・現職の先生方から「東松島高校の好きなところ」を募集し、寄せられた写真を一つの動画にまとめました!

本校への入学を考えている方も、ぜひご覧ください!

※ データサイズが大きいため,通信環境によっては読み込みに時間がかかる場合があります。

《ページリンクはこちらから》

今朝の風景

空では今日も元気に6機揃ってブルーが飛び、校庭では毎朝水やりをしてくれているシャワーズさん達が、今朝も活躍中です。

ここ数日少し暖かいような気もしますが、日暮れがどんどん早くなり、着々と冬が近づいてきましたね。

 

 

折り紙しませんか?

授業の空き時間を利用して難しい折り紙を熱心に研究している生徒がいます。18年次の石森さんです。とても複雑な形の折り紙を上手に作っていました。図書館では、折り紙の本や石森さんの作品を展示していますので、折り紙を折ってみたいと思う生徒は気軽に図書館に来て下さい。折り紙も準備しています。

飲茶しました♪

「フードデザイン」の授業で、手作り肉まんで飲茶しました。

皮の材料は、薄力粉・砂糖・塩・ベーキングパウダー、餡の材料は、挽肉・玉葱・長葱・生姜・干し椎茸・片栗粉・醤油・ごま油、1人ひとり全て手作りで、プロに負けない出来映えの肉まんが完成しました。

自分で手作りした肉まんに、プーアール茶・ジャスミン茶・凍頂ウーロン茶から好きなものをチョイス。

優しいお味の肉まんに辛子醤油を添えて、大変美味しく頂きました♪

お誕生日おめでとう♫♫♫

今日は、『社会福祉基礎』の授業で、「障がい者福祉講座」を実施しました。

毎年恒例のこの講座ですが、講師は昨年に引き続き、一歩を楽しむ石巻代表の若山崇さんとパートナーのトラヴィス君(盲導犬)、同行援護のヘルパーさんも一緒に来校されました。

内容は、若山さんからのお話、若山さんとトラヴィス君が歩く様子の観察、ガイドヘルプの体験、ハーネスを外したトラヴィス君とのふれあいタイム、質疑応答と、盛りだくさんの90分でした。

信号を見て道路を横断する。

私たちが日頃何気なく行っていることも、視覚障がい者の方々や盲導犬には危険がいっぱいです。

「信号は赤ですよ」「信号は青ですよ」「何かお手伝いしましょうか?」

ちょっと恥ずかしいけど、勇気を出してまず一言!

みんな一緒に幸せになるために自分に出来ることを、1人ひとり考えながらお話を聞かせて頂きました。

そして今日はトラヴィス君のお誕生日♫♫♫

お誕生日おめでとうトラヴィス君!

若山さんとトラヴィス君が、これからも沢山楽しい時間を過ごせますように♫♫♫

芸術鑑賞会が行われました。

5日(木)に講堂で芸術鑑賞会が実施されました。

コロナウィルス感染予防のため,ソーシャルディスタンスを確保して座席を配置し、換気休憩をとる体制での実施です。

演目は東京演劇アンサンブルによる「千年ユニコーン」。

プロジェクションマッピングとミュージカル仕立ての幻想的な舞台でした。

 

秋について考える♪

 10月30日(金)の3・4校時は「秋について考える」というテーマで,各先生方が自分の興味のあるもの,特技になどについて生徒の前で講話や実技を行いました。写真は「石巻と弓道と私」という題でお話をした山岸教諭の講話です。写真にはありませんが,生徒たちは弓を引いたり,弓道で使われる独特の道具を見たりして,授業に興味深く参加していました。