♫ひがまつライフ♫
「ひがまつさん」
みなさん,こんにちは。今回紹介するのは,かつての「ゆるきゃら選手権」で最優秀賞を獲得した「ひがまつさん」です。是非みなさんも知っててくださいね。そんな「ひがまつさん」からのお願いです。
① マスクの着用,こまめな手洗い,アルコール消毒をして感染しないように努力してくださいね。
② 「お互い様」の精神で助け合いながら,家庭生活や今後始まる学校生活を送りましょうね。
③ 今置かれている状況を,かけがいのない時間であるとポジティブにとらえて,有意義なものとしましょうね。
以上,「ひがまつさん」からのお願いでした。
休校期間中の学びのサポート
休校によって授業を受けられない期間のフォローとして,以下のサイトをご紹介します。
画像をクリックするとリンク先へアクセスします。
文部科学省と経済産業省のサイトはホームページにリンクバナーを常時掲載しますので,そちらからもアクセスできます。
《文部科学省》子供の学び応援サイト
《経済産業省》 新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』
その他のサイトも紹介します。
校長室より
令和2年度 開講式・入学式
4月8日(水)に予定されていた開講式・入学式が4月15日に実施されました。
午前中に放送による開講式が実施され、その後各HRで健康観察や休業中の課題等が配布されました。
開講式後のHR、しっかりソーシャルディスタンスをとってます!
午後からは放送による入学式が実施されました。教室毎に入学許可の呼名がされ、校長先生から入学が許可されました。
これで202名全員集合です! しばらくは自宅学習が続きますが、各自がしっかりと感染対策を行い、次の登校日にはまた元気な顔を見せてくださいね。
さくら
東松島高校の校庭にはいろんな桜の木があります。
現在は、先日「ひがまつライフ」に掲載されていた、線路沿いの3本の桜の木が満開です。
ところで、今朝のブルーインパルスです。
こうなって、
こうなって、
完成! さてこれは何でしょう?
たぶん答えは“さくら”の花 ・・・だと思います。今朝は4機しか飛んでいなかったので、花びらが2枚足りない模様(笑)
展示飛行の際は、花びらがちゃんと5枚ある完璧な“さくら”が咲きますが、東松島高校から見えるブルーインパルスの訓練では、こんな光景がよく見られます。
ちなみに先日は、朝からハートマークを6回も連続で描いていました(笑)
春真っ盛りの校庭には、いろんな桜の木がありますので、これからも次々桜が咲きます。
そして東松島の空には“さくら”が一年中咲きますのでお楽しみに。